Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活の出会い マッチングアプリ
4
4.2
4
4.2
運営会社 | 株式会社エウレカ |
---|---|
運営開始日 | 2009年7月1日 |
料金体系 | 月額制 |
会員数 | 1000万人 |
男女比 | 6:4(推定) |
女性料金 | 2,900円~ |
男性料金 | 3,480円~ |
マッチングアプリとして一番の有名どころといえばPairs(ペアーズ)。なんといっても会員数は国内で1000万人を超えるというからすごい!
会員数の多さは他のマッチングサービスとは比べ物にならない多さ。
出会いの数もそれに比例して多いのが特徴です。
ただ、会員数が多い分ライバルも多くなるということは、他サービスと比べるとデメリットになりそうな点です。
しっかり異性の注目を集められるプロフィールでないと、送ったいいねは埋もれてしまうかもしれません。堅実に婚活をしたい人は利用の仕方を工夫しないといけないですね。運営会社についての信頼は十分と言えます。
Pairsは、国内だけでなくグローバル展開もしていて、その点はやはり強みでしょう。
Pairsにはコミュニティという機能があり、自分の好みやライフスタイルなどにあったコミュニティに参加できます。
そのコミュニティを元に、最新のAI技術を用いて、最適な相手を紹介しているのだそう。今までの誕生した多くのカップルデータから、よりマッチングしやすい組み合わせを学習しているっていうからすごい時代です。
PairsはFacebook、電話番号での認証で登録ができます。登録自体はとっても簡単なので、気軽にはじめられます。最初はプロフィールの初期設定が必要ですが、それを埋めれば直ぐに異性のプロフィールが見れるようになります。会員数もさることながら、綺麗な人やイケメンも多く、テンション上がる!マッチング後はメッセージができますが、ここで男性は有料プランを購入する必要があります。その他のマッチングアプリと同様に定額制に登録すればその間はメッセージが何通でもできるので、自分のペースで出会いを探せるのが特徴です。
毎日多くのユーザーが登録してくるので、アクティブユーザーが多いのは最大の魅力です。ただ、「婚活」目的ではない男女ユーザー、業者や誘導なんかのレビューも稀にあるので、アプローチする際は慎重に。
5
5.0
ちょっと前にNHKのAIの番組でpairsの事が出てました。
それぐらい、出会い易くなるように気を遣っているんだなぁって、大手だからという安心感もありま..続きを見る
4
4.0
会員数は多い
競争も多い
結果として美人はイケメンが独占?
そんな気がする
そして俺はフツメン
だから、..続きを見る
4
4.0
さすが業界最大手だけあって、会員数は断トツで多い。
好みの女性が多くて目移りしちゃいます。
でも、マッチングは中々できない印象。
..続きを見る
4
4.0
なんだろ。実際にはそんなに持てない私だけど、イイねが沢山もらえる。
男性は「とりあえず」イイねを押しているのかな?
まぁイイねをもらえるに越..続きを見る
4
4.0
有料会員なると女性のイイねの数が見える。
そりゃなかなかマッチングしないわけだ泣
当サイトのデータは以下の情報を元に調査しております。
「マッチングアプリを使ってみたいけどよくわからない」「自分にあったマッチングアプリはどういったものだろう」そんな疑問を解消するべく、様々なマッチングアプリの情報を使用者の声やアンケート、リサーチ結果を元にまとめました。