Dine(ダイン):デートにコミットするデーティングアプリ
4
4.4
4
4.4
運営会社 | 株式会社Mrk & Co |
---|---|
運営開始日 | 2017年11月 |
料金体系 | 月額制 |
会員数 | 非公開 |
男女比 | 6:4(推定) |
女性料金 | 6,500円~ |
男性料金 | 6,500円~ |
マッチングアプリは確かに出会えるけれど、出会うためにはメッセージ交換にかなりの労力が必要となり、1件の出会いの為だけに相当に神経をすり減らしてしまうものです。
「メッセージをする手間が無かったら…」と思ってマッチングアプリを使っていらっしゃる方いるかと思います。そういった方にピッタリなのが実はこのDine(ダイン)です。
Dineは、デートにコミットしたサービスと言われるように、お互いにいいねを送りあうのではなくって、とにかく誘うだけです。誘った相手がOKだったら会うというシンプルさがウリで手軽に出会える所がDineの最大の特徴です。
ただ相手と会うだけなんですが、お店を探して決めるだけでも面倒だったりします。
でも、そこで手を抜いてしまうと次につながる可能性がほとんどなくなってしまう…。とにかく男女の出会いというのは、ひとつひとつ面倒な事が多いものです。
Dine(ダイン)は、サービスが提供してくれるお店情報や、相手からくるお店を提案を活用することでお店探しの手間がありません。また、お店の予約もDineが行ってくれるので、実質Dineでする事といえば「相手をデートに誘う→日程の調整→お店の予約依頼」の三つぐらいだったりします。
東京の街中を「Dineトラック」が駆け巡るなど、ユーザをデートの渦に巻き込みつつある「Dine」は今最もユーザ数が上昇しているマッチングアプリ。面倒なチャットなどを経ずしてデートにコミットする様は完璧なマッチングアプリだ。アプリなので当然インストールは無料、お試しでダウンロードの開始を今すぐオススメ!
5
5.0
すぐにデートの相手が見つかるので、とにかく楽、こんな出会いアプリを待ってました!
5
5.0
正直他の人には教えたくない(笑)
5
5.0
紳士的な人がおおいし、きちんとしたお店でのデートなんで安心です。
信頼できるアプリだと思います。
5
5.0
CAとデートなんてはじめてした。
当サイトのデータは以下の情報を元に調査しております。
「マッチングアプリを使ってみたいけどよくわからない」「自分にあったマッチングアプリはどういったものだろう」そんな疑問を解消するべく、様々なマッチングアプリの情報を使用者の声やアンケート、リサーチ結果を元にまとめました。